休日を利用して、新しい機器のお勉強^ – ^
コロナの影響でできた時間をどのように使われてますか?
一つの区切りは5月6日ですが、本当に緊急事態宣言がそのタイミングで解除されるのか?わからない中皆さん各々が自粛した生活を過ごしていると思います。
私もコロナの影響で中止している横浜での診療でできた休日を自分なりに過ごしています。
まず1日の半分はクリニックにいて、勉強や新しい企画、HP作成や残った仕事に当てています。前向きに今できることをやっていこうという感じです。
今、一番時間を費やしているのが、来週にも届くことになっている引き締めの新しい機器です。つい先日掲載した”facetite”になります。
これまでの難しかった顎下、フェイスラインの脂肪を減らしながら、強力な引き締めができます。
海外の症例を見てみますと・・・・
こんなによくなる方もいるようですが、この方はおそらく脂肪吸引も併用しているのではと思います。
ただ通常ですとたるみが出てしまうような症例ですが、強い引き締め作用があるのでたるみが起こらず綺麗に仕上がっています。
昨日はメーカーからもらった動画でひたすら勉強をしていました。
注入や手術などをいつもお顔の解剖を意識して行う必要があります。
もともと形成外科出身の経験がこういう時に助けられます。
facetiteはこれまでのレーザーよりダウンタイムが長いですが、その分効果も高くなります。
お腹や二の腕の脂肪も減らしながら余った皮膚を引き締められるということで、医療用痩身機器で満足できない方や脂肪吸引まではしたくないけどある程度しっかり減らしたい方にはぴったりの治療になります。
ホームページへの掲載はまだ先になりますが、まずは既存にこられている方を中心に初めていく予定です。
お気軽にお問い合わせください
ご不明な点・費用など
電話番号
026-225-9191
診療時間:9:15〜18:00
カスタマイズ治療 最終受付時間 16:00
ご購入のみ受付最終時間 17:00
形成外科・美容外科・美容皮膚科
JUN CLINIC(ジュンクリニック)
長野県長野市北石堂町1402 甲州屋ビル 5F