無事に講演会終了しました^ ^

昨日は理事を務めさせてもらっている第5回カスタマイズ治療研究会が横浜でありました。今回はドクター、ナース、受付さんなど総勢40名ほど参加していただいたようです。

 

いつもながら午前中はレーザーや糸リフトなどバタバタ診療を行いながら、そのまま会場へ。会場へはいつもながらギリギリアウトで到着です( ;´Д`)

 

最近は毎月1〜2回各地で講演をさせていただく機会が多いですが、この研究会の準備が一番大変です。通常の講演会は、レーザー会社などの企業が開催するので参加する先生は無料ですが、この回は有料ということもあって、興味があってかつ熱心な先生がいらっしゃいます。その先生方に応えないといけないのでいつも以上に気合が入ります。

 

さらに今回は講演時間は約2時間・・・・

 

当初プログラムをもらって、2時間って・・・・そんな時間話せないでしょと心の中でつぶやき。。

 

不安を解消するためには準備をするしかなく、先週は連日夜遅くまで準備をしていました。

 

蓋を開いてみますと、勉強熱心な先生方が来ていただいているので皆さん積極的に質問をいただき準備していた内容の60%くらいしかできませんでした(T ^ T)質問をいただいたということは内容にも興味を持ってもらったと前向きに解釈しています。

 

残った内容は次回に持ち越しですね・・・。

 

常々言っていますが、レーザーは”魔法の治療機”ではないので、1つの治療機が解決できることが少ないです。どのように肌を見極め、どのようにレーザーを組み合わせるか?をいつも話しています。

 

実践するのはなかなか難しいですが、最初からきている先生方は徐々に組み合わせがうまくなっているのを感じます。

 

1回で綺麗になる方から回数がかかる方までそれぞれですが、基本は毎回しっかりと肌を見ることです。

 

写真で確認する習慣がもっと多くのクリニックに広がるといいですね。

細かい変化を確認しないといい組み合わせは生まれませんね。

 

最後はお手伝いしていただいた企業さんたちと一緒に記念撮影。

 

GWに向けて手術が増えてきているので今週も忙しくなります。

いつもご来院の皆様にはご迷惑をおかけしておりますが、5月には待合を増やす工事を行います。少しずつですが、環境整備も行っておりますので今後とも宜しくお願い致します。

お気軽にお問い合わせください

ご不明な点・費用など

電話番号
026-225-9191

診療時間:9:15〜18:00

カスタマイズ治療 最終受付時間 16:00
ご購入のみ受付最終時間 17:00

形成外科・美容外科・美容皮膚科
JUN CLINIC(ジュンクリニック)
長野県長野市北石堂町1402 甲州屋ビル 5F