院長ブログ
執筆したピコレーザーの教科書が出版されました( ^ω^ )
6月に入り気温も暖かく、過ごしやすい日々が続いていますね( ^ ^ )/□ クリニックの通勤でも心地よい時間を過ごしています。 そんな穏やかな日々の中で、今日は郵便物が届きました。 昨年執筆した”ピコレーザー”教科書がい…
続きを読む年々増加する鼻症例の紹介(鼻中隔延長、鼻尖縮小、軟骨移植、プロテーゼ、鼻翼縮小)
6月に入り、会社や学校などがいよいよこれまでと同じような生活に戻りつつあります。 ただ実際の生活の内容は、接触を伴う行事などが延期、中止となるなどその影響は大きく残っています。 コロナに感染するリスクを減らしながら、どの…
続きを読むダーマペンのHPが完成しました^ ^当院オリジナルの方法が人気です。
長野市でもコロナウイルスの患者さんが減ってきており、皆様も少しづつ安心している方が多いかと思います。 GWに比べ、朝も夜も人通りが戻ってきている状況を見ていると安心感が出てきます。油断はできませんが、少しづつ街に活気が出…
続きを読む仕事のありがたみを感じながら・・・・
皆さま今年のGWはどのように過ごされましたでしょうか? 4月から始まった緊急事態宣言の影響で、仕事かご自宅で過ごされた方がほとんどだと思います。私自身はGW中は診療しながら、休日もクリニックで新しい機器の検…
続きを読む休日を利用して、新しい機器のお勉強^ – ^
コロナの影響でできた時間をどのように使われてますか? 一つの区切りは5月6日ですが、本当に緊急事態宣言がそのタイミングで解除されるのか?わからない中皆さん各々が自粛した生活を過ごしていると思います。 私もコ…
続きを読む休日も仕事に追われ・・・
都内への移動がなくなり、社会人になってから初めての週休2日の生活をしております。 週休2日と言ってもこれまで仕事ばかりしていたので、どうしても仕事から離れた生活を1日することに中々慣れません(⌒-⌒; ) …
続きを読む新型コロナウイルスの対応について
新型ウイルスのニュースで日常が溢れる中、少しお疲れの日々を送っておられる方と思います。 東京、大阪などの人口密集地域に比べますと、地方は感染の広がりが緩徐ではありますが、油断はできません。 日々の生活をどの…
続きを読むついに新しい機器を購入しました(^ ^)
コロナウイルスで皆様外出先を気にした生活をしているかと思います。 クリニックも若干ですが、患者さんは減少している印象を受けています。 ただ多くのお客様に変わらずお越しいただいており、また例年よりも手術が多くなっていること…
続きを読むクマ治療の経過
ブログの更新が最近できておらず、申し訳ありません。 最近は診療以外での仕事も多く、落ち着かない日々を過ごしております。 診療以外と言ってもコロナウイルスの影響で6月までの講演はすべて延期や中止になり、外部との接触するよう…
続きを読むカスタマイズ治療研究会の講演も無事に終わり(^ ^)
日曜日は理事を務めるカスタマイズ治療研究会の講演が横浜で開催されました。 手探りで始めた研究会ですが、徐々にレーザーを使いこなしてもっと肌をきれいにしたいというドクターやナースさんが全国から集まってくるよう…
続きを読む今年の講演は大阪から始まりました(^ ^)
早いものであっという間に2月に突入です(^ ^) 1月も多くのお客様にお越しいただき本当にありがとうございました。 1月は珍しく講演がなかったですが、本日は今年最初の講演が大阪でありました。 大阪の梅田で美容クリニックを…
続きを読む世界のレーザー3大メーカーキュテラ社の選ぶ世界の15名に(^ ^)
年始に入って落ち着くと思っていた手術も多く、バタバタした年明けを過ごしています。 昨年まで同様、二重、クマ、鼻手術は相変わらず多いですが、今年に入ってからは糸リフトがさらに増え、脂肪吸引もHPに掲載を始めてから増えており…
続きを読むお気軽にお問い合わせください
ご不明な点・費用など
電話番号
026-225-9191
診療時間:9:15〜18:00
カスタマイズ治療 最終受付時間 16:00
ご購入のみ受付最終時間 17:00
形成外科・美容外科・美容皮膚科
JUN CLINIC(ジュンクリニック)
長野県長野市北石堂町1402 甲州屋ビル 5F