• トップ
  • 婦人科形成オペ《横浜院限定》

婦人科形成オペ《横浜院限定》

Index

概要

婦人科形成は、デリケートゾーンに関するお悩みを解消し、見た目や機能面の改善を目的とした治療です。主に小陰唇縮小や副皮切除、膣の引き締めなどがあり、「形が気になる」「擦れて痛い」「ニオイやムレが気になる」など、日常生活に支障をきたしている方にも適した選択肢です。

当院では、形成外科専門医がプライバシーに配慮した環境で診察・施術を行い、患者様お一人おひとりのご希望に沿った自然で美しい仕上がりを追求します。手術は日帰りで受けていただけるものがほとんどで、ダウンタイムや痛みに配慮した手法を採用しています。

「なかなか相談できなかった悩みがある」「他院で断られた」「安心して任せたい」——そんな思いを抱える方に、心から寄り添う医療を提供いたします。

こんな方におすすめ

  • デリケートゾーンの黒ずみが気になる
  • ひだが大きい
  • 左右差が気になる
  • 匂いが気になる
  • パートナーに見た目を指摘された
  • お風呂上がりに膣からお湯が漏れる
  • 下着が擦れて痛い
  • 性交が痛くて出来ない

特徴/詳細

大陰唇縮小(たるみ取り)

大陰唇とは、女性器の一番外側にあるふっくらとした部分で、衝撃からデリケートな部分を守るクッションのような役割をしています。左右一対の膨らみがあり、脂肪を含むやわらかい組織でできています。

出産や加齢によってハリが失われたり、下着とのこすれで黒ずみが気になったり、形が下着からはみ出してしまうなどのお悩みが出てくることがあります。

大陰唇のたるみ取りは、こうしたたるみや不要な皮膚・色素沈着部分を丁寧に取り除き、自然で美しい形へと整える治療です。縫い縮めることで見た目もすっきりし、清潔感や快適さも向上します。



料金
抜糸あり外縫い 片側¥138,600
抜糸あり外縫い 両側¥231,000
抜糸なし(溶ける糸+医療用ボンド) 片側¥158,400
抜糸なし(溶ける糸+医療用ボンド) 両側¥264,000

副作用(リスク):腫れ・内出血・軽度の痛み・一時的な左右差や傷跡・感染・炎症・知覚の一時的な変化・希望との差異

小陰唇縮小

小陰唇とは大陰唇の内側にある左右一対のひだのことを指し、尿道口や膣を保護するための役割を果たしています。
小陰唇の大きさや形には元々個人差があり、出産や加齢などで形状が変化することも。
小陰唇縮小術では内側にある肥大化したひだ(小陰唇)を切除したり、色素の沈着した部分を取り除き綺麗に整える治療法です。

小陰唇縮小と併せ、状態によっては副皮切除が効果的な場合もあるためカウンセリングの際にご相談ください。



料金
抜糸あり(外縫い) 片側¥138,600
抜糸あり(外縫い) 両側¥231,000
抜糸なし(溶ける糸+医療用ボンド) 片側¥158,400
抜糸なし(溶ける糸+医療用ボンド) 両側¥264,000

副作用(リスク):腫れ・内出血・軽度の痛み・一時的な左右差や傷跡・感染・炎症・知覚の一時的な変化・希望との差異

副皮切除

副皮とは小陰唇の近くにあるひだのことです。
”副皮”というのはいわゆる俗称で医学的な正式名称ではありません。
副皮は個人差が大きい部位となり全ての方にあるものではありません。
また形状も個々に異なり、全くない方、片側のみある方、2重〜3重にある方とそれぞれです。
形状により陰部に垢が溜まり悪臭の原因となる場合もあります。
副皮切除はそのようなひだを切除し形状を整える治療です。

副皮切除と併せ、小陰唇縮小やクリトリス包茎術と併せた治療が効果的な場合もあるためカウンセリングの際にご相談ください。



料金
抜糸あり外縫い 片側¥88,000
抜糸あり外縫い 両側¥121,000
抜糸なし(溶ける糸+医療用ボンド) 片側¥92,400
抜糸なし(溶ける糸+医療用ボンド) 両側¥154,000

副作用(リスク):腫れ・内出血・軽度の痛み・一時的な左右差や傷跡・感染・炎症・知覚の一時的な変化・希望との差異

クリトリス包茎術

クリトリス包茎術とはクリトリスを覆っている余分な包皮を切除することで、クリトリスを適切に露出させるように仕上げる手術です。
クリトリスとは膣の上にある女性器の一部で、小さな突起した部位で大きさには個人差があり形も様々です。
またクリトリスには神経が集中しており性行為時に女性が興奮すると勃起状態となり感度を高める働きがあります。
このクリトリスが包茎状態にあることにより性的快感が得られにくく不感症だと感じ悩んでしまう方も多くいらっしゃいます。
クリトリス包茎術によりクリトリスを露出させることで感度を高めるとともに分泌液の垢が溜まりにくくなるため、臭いも気にならなくなりデリケートゾーンを清潔に保てるようになるのも特徴です。
切開部分は粘膜のため傷が治りやすい部位でもあります。


料金
抜糸あり外縫い¥132,000
抜糸なし(溶ける糸+医療用ボンド)¥209,000

副作用(リスク):腫れ・内出血・軽度の痛み・傷跡・感染・炎症・知覚の一時的な変化・希望との差異

膣縮小術(切開法)

膣縮小術(切開法)は、出産や加齢などの様々な要因で弛んだり大きくなってしまった膣のサイズを小さく整える治療方法です。
膣の入口部分の筋肉同士を吸収糸で縫い合わせていくことで膣の引き締め具合やサイズ感を調整出来ます。

料金膣縮小術(切開法)330,000円(税込)

副作用(リスク):腫れ・内出血・軽度の痛み・一時的な傷跡・感染・炎症・知覚の一時的な変化・希望との差異

処女膜切開術

解剖学的に処女膜という膜はありませんが、膣入口の「ヒダ」があり、それが膜状に見えていますが、実際には完全に閉じた膜ではありません。
この入り口のヒダを切開することで性交時の痛みやタンポンが入らなかった痛みから解放されます。

料金処女膜切開術220,000円(税込)

副作用(リスク):腫れ・内出血・軽度の痛み・一時的な傷跡・感染・炎症・知覚の一時的な変化・希望との差異

治療に対する当院のこだわり

女性形成外科専門医師によるきめ細やかなカウンセリング
当院の婦人科形成は経験豊富な女性医師が担当します。

安全でご満足いただける治療には丁寧なカウンセリングと医師とゲストの方との仕上がりイメージの擦り合わせが大切となります。
特に婦人科形成はデリケートなお悩みのため、女性ならではの目線と形成外科専門医の確かな技術力で悩みに寄り添い、カウンセリングからアフターケアまで全て一貫して女性医師が担当いたします。
プライバシー保護の配慮も徹底しておりますのでご安心ください。

基本情報

所要時間約2時間程度(オペ内容によって前後します)
シャワー・入浴シャワーは首から下は当日から可能です。
※入浴は1週間後より可能です。
ダウンタイム・施術直後は患部の痛みがあります。 
・手術直後は患部が腫れます。 
・個人差もありますが1~2週間継続し、時間とともに和らいでいきますのでご安心ください。 
・内出血や腫れの範囲が広く出ることもありますが、 ご心配ありません。 
・患部の違和感がありますが、 時間とともに和らいでいきますのでご安心ください。 
・排尿時の痛み、違和感が出る場合がありますが、 時間とともに和らいでいきますのでご安心ください。 
副作用/リスク各施術別項目をご確認下さい。
アフターケア・お酒・タバコは手術後1週間中止してください。 
その後もむくみや腫れ、 傷の治りの遅れとなる為1ヶ月はなるべくお控えください。  
・翌日は立ち仕事は避け、デスクワークなど動きの少ないお仕事は可能です。 
・1週間は安静にしてください。 (日常生活上の行動は問題ありません) 
・自転車での移動は1週間お控えください。 
・性交渉は2週間お控えください。 
抜糸抜糸が必要な場合はオペ後7日前後で抜糸します。
当日のお持ち物生理用ナプキン3枚 (ナイト用の大きめな物)、 ショーツ 
当日の服装・少し大きめで着脱しやすく、ゆったりとした洋服・ショーツでご来院下さい。 
・ワンピースは避けていただき、上下別の服装でご来院下さい。 
・麻酔を使用するためヒールは危険です。 スニーカー・ローヒールのお履物でお越し下さい。 

注意事項

▶ 施術前の注意点

  • 妊娠中・妊娠の可能性のある方への施術はお受けしておりません。該当する方は必ず事前にご申告ください。
  • 授乳中の方は事前に必ずご申告ください。
  • 生理中と生理終了後1週間は手術ができません。
  • 前日夜〜当日朝に入浴をしてご来院ください。 
  • 施術の一週間にVIOの範囲の剃毛を行って下さい 。

▶ 施術後の注意点

次のような症状があるときは、なるべく早くお問い合わせください。 

頭痛・吐き気がおさまらない。 

※傷口からの出血が止まらず、 洋服まで染みだしている。 

※激しい痛みや発熱(38°C以上) 

▶静脈麻酔をする方への注意点

⚫︎手術の6時間前から食事を禁止します。(必ずお守り下さい)

⚫︎手術の3時間前から飲み物を禁止します。(必ずお守り下さい)

⚫︎前日はアルコール・下剤は絶対に飲まないで下さい。

⚫︎ネイルをされている方は外してきて下さい。

⚫︎スニーカーなどのかかとの低い靴でお越し下さい。

料金表

    • 小陰唇縮小

      • 抜糸あり(外縫い) 片側

        ¥138,600

      • 抜糸あり(外縫い) 両側

        ¥231,000

      • 抜糸なし(溶ける糸+医療用ボンド) 片側

        ¥158,400

      • 抜糸なし(溶ける糸+医療用ボンド) 両側

        ¥264,000

    • 大陰唇たるみ取り

      • 抜糸あり(外縫い) 片側

        ¥138,600

      • 抜糸あり(外縫い) 両側

        ¥231,000

      • 抜糸なし(溶ける糸+医療用ボンド) 片側

        ¥158,400

      • 抜糸なし(溶ける糸+医療用ボンド) 両側

        ¥264,000

    • クリトリス包茎

      • 抜糸あり(外縫い)

        ¥132,000

      • 抜糸なし(溶ける糸+医療用ボンド)

        ¥209,000

    • 副皮切除

      • 抜糸あり(外縫い) 片側

        ¥88,000

      • 抜糸あり(外縫い) 両側

        ¥121,000

      • 抜糸なし(溶ける糸+医療用ボンド) 片側

        ¥92,400

      • 抜糸なし(溶ける糸+医療用ボンド) 両側

        ¥154,000

    • その他婦人科オペ

      • 処女膜切開術

        ¥220,000

      • 膣縮小術(切開法)

        ¥330,000

    • 麻酔

      • 術後72時間 エクスパレル麻酔 1cc

        ¥16,500

よくある質問

  • Q どのような悩みで相談される方が多いですか?

    小陰唇の左右差やはみ出し、大陰唇のたるみやボリュームが気になる、見た目や下着の擦れ、ニオイや蒸れなどの不快感、性生活での違和感など、見た目・機能の両面でのお悩みが多く寄せられます。

  • Q 婦人科形成は何歳くらいの方が受けていますか?

    20代〜50代まで幅広い年齢層の方が受けられています。出産後にご相談される方も多くいらっしゃいます。

  • Q 手術中の痛みはありますか?

    局所麻酔を使用しますので、手術中の痛みはほとんどありません。痛みに不安がある方には笑気麻酔や静脈麻酔、エクスパレス麻酔などのオプションもございます。

  • Q ダウンタイムはどれくらいですか?

    腫れや違和感は1週間程度で落ち着きます。激しい運動や性交渉は術後2週間ほどお控えいただきます。

  • Q どこの院でオペ可能ですか?

    婦人科形成は横浜院でのみ行っております。

  • Q 将来の出産に影響はありますか?

    婦人科形成手術が将来的な妊娠・出産に影響を与えることは基本的にありません。ご不安があれば、事前に医師へご相談ください。

  • Q 誰にも知られずに受けられますか?

    女性スタッフのみでの対応、ハイバックソファーの待合いなど、プライバシーに最大限配慮した体制を整えています。

長谷川 佳子

この記事の監修者

JUNCLINICたまプラーザ 院長 / JUNCLINIC横浜 副院長

長谷川 佳子

形成外科の知見を活かした丁寧な美容医療を提供する形成外科専門医

大学病院や基幹病院で形成外科医として豊富な臨床経験を積む一方で、当院理事長・菅原順医師や、KO CLINIC&Labの黄聖琥医師のもとで研鑽を重ね、「綺麗に治す」形成外科の延長として早くから美容医療に興味を抱き、カスタマイズレーザー治療に深く精通してきたドクター。
形成外科専門医としての確かな技術に加え、美容医療の経験も豊富で、患者様一人ひとりの背景やご希望に寄り添った丁寧なカウンセリングには定評がある。
初めての方にも安心して治療を受けていただける、信頼のおける医師。
また、横浜院では婦人科形成やフェムケア領域にも積極的に取り組んでおり、女性特有のお悩みにもきめ細やかに対応。機能面・審美面の両立を重視した治療を行っている。

Clinic Information

クリニック案内