タトゥー除去

Index

概要

当院では医療用エンライトンSRを使用したレーザー治療とオペによる切除を行っています。

「過去のタトゥーを消したい」「将来のライフプランのために消しておきたい」など、お一人おひとりの目的に寄り添い、安全・丁寧に対応いたします。

こんな方におすすめ

  • 若気の至りで入れたタトゥーを除去したい
  • 以前除去したがまだ残っている色味が気になる
  • 就職活動をする前になくしたい
  • 温泉やプールに気軽に行きたい
  • 入れ墨が入っているとMRIが受けられないと言われたため将来が不安

タトゥー除去の特徴

1.レーザーによる除去

当院ではピコレーザーエンライトンSRを使用したタトゥー除去を行なっています。

エンライトンSRはピコ秒(1兆分の1秒)レーザーで従来のQスイッチレーザーでは破壊が難しいタトゥー粒子もさらに細かく砕くことができるため綺麗に除去することができます。

またエンライトンSRは波長の長いレーザーで、黒だけでなく様々な色素に対応させることが可能です。
また肌の色素を含む部分だけを選択的に粉々に破壊することができます。

2.切除術による除去

皮膚にゆとりがあり、手術痕が残ってもいいから短期間でタトゥーを消したい方に向いている治療です。

当院のこだわり

薄い色にも対応可能で肌へのダメージも少ない

従来のタトゥー除去レーザーでは、ある程度薄くなると反応が悪くなり対応ができませんでした。また、レーザーの熱により肌へのダメージが大きくなるため継続できる回数も限りがありました。当院で使用しているピコレーザーは、薄い色にも対応することができよりきれいにタトゥーを除去することができます。また、レーザーの照射時間も短いため肌へのダメージも最小限に抑えることが可能です。

形成外科医が対応

タトゥーの切除手術には、なるべく傷が少なくするために確かな技術が必要になります。当院では形成外科の専門医を持った医師が対応します。

タトゥー除去のメリット

レーザーはダウンタイムが短い

手術と比べて、保護をすることは必要ですがダウンタイムが短く済みます。

レーザーは傷を付けずに処置をすることができる

手術と違い、新しい傷を作らずに処置をすることができます。

なるべくきれいにじっくりタトゥーを除去したい方におすすめです。

切除は1回で除去することができる

切除をするためタトゥーを1回できれいにすることができます。

定期的に通えない方におすすめです。

タトゥー除去のデメリット

レーザーは回数がかかる

色や大きさにもよりますが、5回以上かかる場合もございます。そのため、お通いいただく期間も長くなります。

詳しくは医師にご相談ください。

レーザーは白や肌色に対応できない場合がある

白や肌色の色が入っていると、レーザーの照射により変色してしまう可能性があります。

切除は大きいタトゥーには対応できない

タトゥーの部分を切り取り、周りの皮膚を伸ばして手術を行うため、大きなタトゥーは除去できません。

切除はダウンタイムが長くなる

切除をするため、ダウンタイム中に日常生活に制限がかかる場合がございます。また、小さなタトゥーでも皮膚が引っ張られる感覚が残る場合がございます。

基本情報

所要時間約2〜3時間程度
治療間隔タトゥーは、一度では薄くなりませんので、1か月半〜6ヶ月おきに数回繰り返しレーザーをすることをお勧め致します。(レーザーの照射間隔は、医師の判断により異なることがございます。)
シャワー・入浴・患部を濡らさなければ、シャワーは当日から可能です。
・入浴は1週間後から可能です。
ダウンタイム・レーザーの処置によりかさぶたが出来た場合、7~10日間で自然に剥がれますので無理に剥がさないで下さい。
・切除による傷跡は、半年程度赤みが残り、その後肌の色に近くなるまで1年程度かかる場合がございます。
副作用/リスク・レーザーの照射により、熱感・赤み・痒み・疼痛・かさぶた・水泡形成・色素沈着が起こる場合がございます。
・切除により、赤み・痒み・疼痛・つっぱり感・色素沈着・感染が起こる場合がございます。
アフターケア・患部に貼ったガーゼ・テープの処置、軟膏の塗布期間等のアフターケアは医師の指示に従い行なって下さい。
・治療後、最低3ヶ月間はUVケアを徹底して下さい。

料金表

    • タトゥー除去レーザー

      • 1㎠まで

        ¥11,000

      • 1〜3㎠

        ¥16,500

      • 3㎠〜5㎠

        ¥22,000

      • 6㎠〜10㎠

        ¥27,500

      • 11㎠〜20㎠

        ¥33,000

      • 20㎠〜30㎠

        ¥38,500

      • 31㎠〜50㎠

        ¥44,000

      • 51㎠〜70㎠

        ¥49,500

      • 71㎠〜100㎠

        ¥55,000

      • 101㎠〜150㎠

        ¥66,000

      • 151㎠〜200㎠

        ¥77,000

      • 201㎠〜300㎠

        ¥88,000

      • 301㎠〜400㎠

        ¥99,000

      • 401㎠〜500㎠

        ¥110,000

      • 501㎠〜600㎠

        ¥121,000

      ※それ以上の大きさは別途相談下さい。

    • タトゥー切除

      • 2cm

        ¥69,300

      • 4cm

        ¥138,600

      • 6cm

        ¥207,900

      • 以降 +2cm毎

        ¥55,000

⁨⁩治療の注意事項

  • レーザー施術中は多少の痛みがありますので、塗る麻酔(※範囲によって価格が異なる。)を使うことをお勧めします。
  • かさぶたが出来る事がありますが、7~10日間で自然に剥がれますので無理に剥がさないで下さい。

下記に当てはまる方は治療を受けられません。

  • 妊娠中、または妊娠の可能性のある方、授乳中の方。
  • 施術部位に創傷、または重篤な皮膚疾患、感染症がある方

下記に当てはまる方は治療に制限がある可能性がございます。

  • ケロイド体質の方
  • その他、既往や基礎疾患をお持ちの方
  • 金の糸、金属のプレートが体内に入っている方
  • 心臓疾患のある方、埋め込み式のペースメーカー、埋め込み式除細動器をご使用の方
  • リウマチの治療で金製剤(シオゾール、グレリース、リザスト、リドーラなど)を使用している方、または使用していた方
  • 光過敏症やてんかん発作の既往歴がある方

よくある質問

  • Q レーザーによるタトゥー除去にはどれぐらいの回数がかかりますか?

    大きさや色の濃さなどによって異なりますが、5回以上かかる場合もございます。
    また通院の間隔も1ヶ月半~6か月の期間を空けていただきます。
    詳細は診察時に医師にご相談ください。

  • Q 痛みはどのぐらいですか?

    レーザー時にはタトゥーを入れる時と同等程度の痛みを伴うことがございます。
    表面麻酔などの使用により軽減することができますのでお申し付けください。

  • Q 施術後に気を付けることはありますか?

    患部の摩擦や日焼けには注意が必要です。

  • Q 支払い方法は何がありますか?

    現金、クレジットカードでのお支払いが可能です。
    使用可能クレジットカード Visa/Master/JCB/アメックス/ダイナース/DC/銀聯 等

Clinic Information

クリニック案内