
概要
- ホクロ(母斑細胞母斑)とはメラニンを生み出す色素細胞(メラノサイト)が増殖してできる良性のできものです。
- イボ(脂漏性角化症という角質が異常に厚くなってしまった病変)とはシミが厚く肥厚して、皮膚の一部が盛り上がってできる小さな隆起したできものです。イボの中には尋常性疣贅と言われるようなウイルス性のイボなどの他の盛り上がった病変も含まれます。
ホクロ・イボの種類によっても異なりますが、良性であればそのままでも特に問題はありません。
ですが最近では、ホクロの数が増えてきたり、お顔の目立つ箇所にあることでコンプレックスを抱いている方も少なくありません。
こんな方におすすめ
- 目立つホクロ・イボが気になる
- 大きいホクロを取りたい
- 最近ホクロ・イボの数が増えてきた
ホクロ・イボに悩む原因とは?
ホクロ・イボができる原因・・
①紫外線
②ターンオーバーの遅れ
③生活習慣の乱れ
④外的な刺激や体質
などが挙げられます。
ホクロ(母斑細胞母斑)治療
治療方法
電気メスの高周波電流を使用し焼灼して除去する治療法となります。
ホクロ治療は特に深部まで除去しなければ再発してしまいます。
ほくろ治療では深部まで病変を除去するために治療後は凹んだ状態になります。その後自宅での処置を3~4週間行なっていただくことで、多くの病変は平らな状態になりますが、病変が大きな症例や凹みやすい部位では治療後もニキビ痕のような凹みが残ってしまうこともあります。また治療後の赤みは部位や大きさによりますが、数ヶ月〜1年程度かけて通常の肌色に戻っていきます。部位や大きさによって経過が異なりますので、カウンセリングの際に予想される経過について説明を行います。
また根の深いホクロの場合1度で取りきれないことがあるため、当院では治療から半年間の保証期間を設けております。
イボ(脂漏性角化症)治療
治療方法
電気メスの高周波電流を使用し焼灼して除去する治療法となります。
皮膚が隆起して生じているイボ(脂漏性角化症)は電気メスで熱灼して取り除きます。ホクロのように深部まで除去する必要がないので、赤みなどの期間がほくろよりも短くなります。
当院のこだわり
ほくろ・イボ治療は盛り上がった病変を削る必要があるために、肌へのダメージが強い治療になります。そのためほくろのように深部まで削ると一部の病変では凹んで治ってしまうこともあるために治療後の自宅での処置も非常に大切になります。
お一人おひとりで経過が異なりますので、カウンセリングの際に予想される経過をお話しします。治療後の赤みは病変によって数週間から1年程度と異なりますが、時間とともに通常のお肌の色に戻りますのでご安心ください。
ホクロ・イボ治療のメリット
短時間で除去可能
1つあたり数分で処置が完了。気になる複数箇所にも対応しやすい施術です。
麻酔を使用するため痛みが少ない
大きいものは局所麻酔を行ってから処置するため、施術中の痛みはほとんど感じません。
切開をしないため出血が少ない
高周波の熱によって止血しながら除去できるため、出血がほとんどありません。
盛り上がったイボ・ホクロに特に効果的
膨らみのあるタイプの皮膚腫瘍に対して、キレイに取り除きやすい治療法です。
ホクロ・イボ治療のデメリット
施術後にかさぶたができ、取れるまでに2〜3週間かかる
完治までは軟膏処置やテープ保護が必要です。
平坦なホクロはやや取りにくい場合がある
盛り上がりのないホクロには、レーザーとの併用が適することもあります。
跡が残るリスクがゼロではない
赤みや色素沈着、稀に凹みが残る可能性もあります(個人差あり)
再発の可能性がある
完全に除去できなかった場合や体質によっては再発することもあります。
症例
基本情報
所要時間 | 約1〜2時間程度 |
---|---|
治療間隔 | 基本的に、電気メスによるホクロ・イボの除去は1回の施術で完了することが多い治療です。ただし、以下のようなケースでは一定の間隔を空けて複数回の治療が必要になることがあります。 ・再照射が必要になるケース 症状が深い場合や根が残ってしまった場合 再発(再び膨らんできた)と判断された場合 ・再施術の目安 再処置を行う場合は、最低でも4〜8週間程度の間隔をあけて行うのが一般的です。 傷の回復や赤み・色素沈着の経過を見ながら、医師の診察に基づいて判断いたします。 |
メイク・日焼け止め | 当日から可能です。 ※テープ部分は避けて頂きスキンケア、お化粧は可能でございます。(黒子の治療を受けた方) |
洗顔 | 当日から可能です。 |
シャワー・入浴 | シャワー・入浴は当日から可能です。 |
ダウンタイム | 治療直後の赤み・ヒリつき・軽度の腫れ ごく稀に軽度の出血や滲出液を伴うことがありますが、多くは数日以内に改善します。 体質によっては一時的に赤みや色素沈着が残る場合もありますが、通常は1〜3ヶ月以内に薄くなります ※実際のダウンタイムには個人差があり、ホクロやイボの大きさ・深さ・体質によって経過は異なります。気になる症状がある場合はご相談ください。 |
副作用/リスク | 赤み・ヒリつき・かさぶた・かゆみ・色素沈着(炎症後色素沈着)・陥凹(へこみ)や軽度の凹凸・感染や炎症・再発 |
アフターケア | イボ:朝晩洗顔後、処置した部分にリンデロンV軟膏を2週間塗布してください。 黒子:朝晩の洗顔時、茶テープを剥がし患部を優しく洗ってください。洗顔後、茶テープを貼り上から軟膏を塗布してください。 こちらの処置は治療日より3週間続けてください。 当院では、施術後も経過に合わせた丁寧なフォローを行っており、万が一のトラブルにも医師が対応いたします。 安心して治療を受けていただけるよう、しっかりサポートいたしますのでご不安な点はいつでもご相談ください。 |
料金表
-
-
ホクロ治療
-
ホクロ1個 5mm まで一律
¥16,500
-
ホクロ1個 5mm以上1cm未満
¥27,500
-
全顔ホクロまとめて除去
¥110,000
※カスタマイズレーザー治療と同日に治療する場合 1mm ¥2,200
-
-
-
-
イボ治療
-
イボ 1個
¥11,000
-
全顔イボまとめて除去
¥88,000
-
首(前面=鎖骨下まで) or (後面)イボまとめて除去
¥66,000
-
首全面イボまとめて除去
¥99,000
※その他の部位はお問い合わせください。
-
-
-
-
ホクロ治療
-
ホクロ1個 5mm まで一律
¥16,500
-
ホクロ1個 5mm以上1cm未満
¥27,500
-
全顔ホクロまとめて除去
¥110,000
※カスタマイズレーザー治療と同日に治療する場合 1mm ¥2,200
-
-
-
-
イボ治療
-
イボ 1個
¥11,000
-
全顔イボまとめて除去
¥88,000
-
首(前面=鎖骨下まで) or (後面)イボまとめて除去
¥66,000
-
首全面イボまとめて除去
¥99,000
※その他の部位はお問い合わせください。
-
-
-
-
ホクロ治療
-
ホクロ1個 5mm まで一律
¥16,500
-
ホクロ1個 5mm以上1cm未満
¥27,500
-
全顔ホクロまとめて除去
¥110,000
-
-
-
-
イボ治療
-
イボ 1個
¥11,000
-
全顔イボまとめて除去
¥88,000
-
首(前面=鎖骨下まで) or (後面)イボまとめて除去
¥66,000
-
首全面イボまとめて除去
¥99,000
※その他の部位はお問い合わせください。
-
-
-
-
ホクロ治療
-
ホクロ1個 5mm まで一律
¥16,500
-
ホクロ1個 5mm以上1cm未満
¥27,500
-
全顔ホクロまとめて除去
¥110,000
※カスタマイズレーザー治療と同日に治療する場合 1mm ¥2,200
-
-
-
-
イボ治療
-
イボ 1個
¥11,000
-
全顔イボまとめて除去
¥88,000
-
首(前面=鎖骨下まで) or (後面)イボまとめて除去
¥66,000
-
首全面イボまとめて除去
¥99,000
※その他の部位はお問い合わせください。
-
-
-
-
ホクロ治療
-
ホクロ1個 合計5mmまで
¥11,000
-
5mm以上 1mm毎
¥1,100
-
全顔ホクロまとめて除去
¥77,000
※カスタマイズレーザー治療と同日に治療する場合 1mm ¥2,200
-
-
-
-
イボ治療
-
イボ 合計5mmまで
¥5,500
-
5mm以上 1mm毎
¥1,100
-
全顔イボまとめて除去
¥66,000
-
首(前面=鎖骨下まで) or (後面)イボまとめて除去
¥44,000
-
首全面イボまとめて除去
¥77,000
※その他の部位はお問い合わせください。
-
-
-
-
ホクロ治療
-
ホクロ1個 5mm まで一律
¥16,500
-
ホクロ1個 5mm以上1cm未満
¥27,500
-
全顔ホクロまとめて除去
¥110,000
※カスタマイズレーザー治療と同日に治療する場合 1mm ¥2,200
-
-
-
-
イボ治療
-
イボ 1個
¥11,000
-
全顔イボまとめて除去
¥88,000
-
首(前面=鎖骨下まで) or (後面)イボまとめて除去
¥66,000
-
首全面イボまとめて除去
¥99,000
※その他の部位はお問い合わせください。
-
-
治療の注意事項
・血行がよくなる事(サウナや激しいスポーツ、大量の飲酒等)は、赤みが落ち着くまでお控えください。
・皮膚の弱い方は、稀に火傷や水膨れが生じる事があります。万が一、症状が生じた際は当院へご連絡ください。
・完全にとると、場合によっては窪んだ状態になる事があります。その場合、色がある程度 残った状態で治療終了となる事があります。
・大きなほくろや隆起しているほくろは、白い斑点の様な跡が残る事があります。
・治療中に他の治療や薬を使用する場合は必ず医師にご相談下さい。
・治療後の茶テープの保護で、かゆみや赤みが出現した場合はテープ保護をやめてクリニックにご連絡ください。
下記に当てはまる方は治療を受けられません。
- 妊娠中、または妊娠の可能性のある方。
- 施術部位に創傷、または重篤な皮膚疾患、感染症がある方
下記に当てはまる方は治療に制限がある可能性がございます。
- ケロイド体質の方
- その他、既往や基礎疾患をお持ちの方
- 金の糸、金属のプレートが体内に入っている方
- 心臓疾患のある方、埋め込み式のペースメーカー、埋め込み式除細動器をご使用の方
- リウマチの治療で金製剤(シオゾール、グレリース、リザスト、リドーラなど)を使用している方、または使用していた方
- 光過敏症やてんかん発作の既往歴がある方
- お顔に金属が入っている方
よくある質問
-
Q 痛みはありますか?
ホクロの大きさによりますが治療前には局所麻酔を行いますので、施術中の痛みはほとんどありません。
麻酔のチクっとした痛みはありますが、数秒程度で治まります。 -
Q 1回で取れますか?
多くの場合は1回で除去できますが、大きさ・深さ・体質によっては複数回の治療が必要となることもあります。
-
Q 再発した場合の保証はありますか?
ホクロ治療に関しては、施術後6ヶ月以内であれば無料で再施術の対応をいたします
(※当院での初回治療部位に限ります)
ただし、イボ治療については保証の対象外とさせていただいております。
-
Q 他の施術と組み合わせることはできますか?
はい、基本的には併用治療が可能です。
特にカスタマイズレーザー治療と同日に行う場合、ホクロ・イボ治療は単体治療よりお得な併用価格でご案内しております。
肌全体のケアとあわせて効率よく治療を進めたい方におすすめです。
-
Q 跡は残りますか?
傷の治癒後、一時的に赤みや色素沈着が残る場合がありますが、多くは数ヶ月かけて自然に薄くなっていきます。
まれにへこみや色素が長引くこともありますので、UVケアや美白ケアをしっかり行いましょう。