概要
ご自身から吸引した脂肪をお顔のくぼみや凹みなど気になる部分に注入し、ボリュームを与える治療法になります。
当院では脂肪が良質で体重変化による移植脂肪の変化が少ない太ももからの採取が多く、脂肪を当院独自の方法で不純物を除去し脂肪を移植しています。
効果は半永久となり、ご自身の脂肪を使用しているため安全性が高く、傷痕も目立ちにくい施術となります。
こんな方におすすめ
- 経結膜脱脂をしたら目元の窪みが気になる
- 長く効果を実感したい
- 自家組織での治療を希望している
- 自然な仕上がりで肌にハリを出したい
- お顔の気になる部分にボリュームを出したい
特徴/詳細
当院では異なる2種類の形状の脂肪(小粒のマイクロファット、液体状のナノファット)を治療部位やお悩みに応じて注入していきます。
注入の希望デザインやボリューム感を医師と確認しながら注入していくためご希望に沿った仕上がりになります。
当院の脂肪注入の特徴は注入部位によって異なる脂肪の形状で定着率を高める方法をとっています。
⚫︎小ジワや青くま、茶くまの改善を目的に脂肪を液体状にしたナノファット。
⚫︎涙袋と頬の間、頬、また額の立体感とボリュームを出す目的では、粒状にしたマイクロファット。
2種類の脂肪を使い分けることで輪郭の立体感を大切に、自然なボリュームを補うことが出来ます。
治療に対する当院のこだわり
・“自然さ”を重視したデザイン
当院では、ふっくらしすぎず、不自然にならないナチュラルな仕上がりを最も大切にしています。
顔全体のバランスや動き、年齢による変化も考慮し、ご本人らしさを活かすボリューム設計を行います。
・部位ごとに適した脂肪注入技術を採用
目の下、額、こめかみ、ほうれい線など、部位によって求められる繊細さは異なります。
当院では、注入する層や量・脂肪の大きさをミリ単位で調整し、より均一でなじみやすい結果を目指しています。
・生着率と仕上がりを高める加工と手技
採取した脂肪は、不純物を丁寧に除去し、細かく濾過・加工してから注入します。
また、脂肪がダマにならず、生着しやすいように分散注入する技術を用いています。
・脂肪注入+他施術の組み合わせ提案
脂肪注入は、単独でも若々しさを演出できますが、レーザーや高周波治療等の組み合わせでより立体的で引き締まった印象に仕上げることも可能です。
お顔全体の印象改善を目的としたご提案が可能です。
・手術担当医師による丁寧なカウンセリングと経過管理
脂肪注入は完成までに時間がかかる施術だからこそ、術前カウンセリングと術後の経過フォローを大切にしています。
ご不安なことや気になる変化にも医師が一貫して対応し、必要に応じて修正や追加注入のご相談にも柔軟に対応いたします。
基本情報
所要時間 | 約2時間程度 |
---|---|
メイク・日焼け止め | |
洗顔 | 翌日から可能です。 |
シャワー・入浴 | シャワーは翌日から可能です。入浴は1週間後から可能です。 ※シャワー時温めすぎると内出血、腫れは強くなりますので軽めに済ませてください。 |
ダウンタイム | ・注入部位や脂肪採取部位(太もも・腹部など)に腫れ・内出血・むくみ・軽い痛みが出ることがあります。 ・腫れや内出血は1週間〜2週間程度続くことがあり、メイクでカバーできる程度になるまでに時間を要することもありますが時間とともに和らいできますのでご安心ください。 ・脂肪採取部位には、約1ヶ月〜3ヶ月つっぱり感、むくみ、硬い感じ、しびれ感があります。(マッサージをすると軽減されます。) |
副作用/リスク | だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・膨らみが残る・まぶたが凹みすぎたと感じる・膨らみや凹み具合など、仕上がりに左右差があると感じる・若返り効果が物足りない・小ジワ・シワ・たるみが残る、または増加する・目尻がつっぱるなどを生じることがあります。 |
アフターケア | ・1週間は安静にしてください。(日常生活上の行動は問題ありません) ・脂肪吸引箇所は手術後1週間目から軽めのストレッチやマッサージを行ってください。 ・施術部位は、こすったり刺激しない様注意してください。 ・お酒・タバコは手術後1週間は中止してください。その後もむくみや腫れ、傷の治りの遅れとなるため1ヶ月はなるべくお控えください。 |
抜糸 | ・7日前後で抜糸を行います。 |
当日のお持ち物 | ・腫れが出ますのでサングラス・マスク・帽子・スカーフなどお顔を隠せるようなものがあると安心です。 |
当日の服装 | 少し大きめで着脱しやすく、ゆったりとした洋服・ショーツでご来院ください。 |
注意事項
▶ 施術前の注意点
- 妊娠中・妊娠の可能性のある方への施術はお受けしておりません。該当する方は必ず事前にご申告ください。
- 授乳中の方は事前に必ずご申告ください。
- 当日はご自身の運転によるご来院はおやめください。
- 前日夜〜当日朝に入浴してご来院ください。
▶ 施術後の注意点
・頭痛・吐き気が治らない。
・傷口からの出血が止まらず、洋服まで染み出している。
・激しい痛みや発熱がある。(38℃以上)
上記のような症状がある場合はなるべく早くお問い合わせください。
▶静脈麻酔をする方への注意点
⚫︎手術の6時間前から食事を禁止します。(必ずお守り下さい)
⚫︎手術の3時間前から飲み物を禁止します。(必ずお守り下さい)
⚫︎前日はアルコール・下剤は絶対に飲まないで下さい。
⚫︎ネイルをされている方は外してきて下さい。
⚫︎スニーカーなどのかかとの低い靴でお越し下さい。
経過と仕上がりについて
・注入された脂肪は、すべてが定着するわけではなく、一部は吸収されてなくなります。
・生着率や仕上がりには個人差があり、約1〜3ヶ月かけて徐々に定着・自然になじんでいきます。
・ご希望のボリュームに満たない場合は、複数回の注入が必要となることもあります。
症例
料金表
-
-
脂肪注入
-
顔 1部位
通常
¥165,000
モニター
¥115,500
-
顔 2部位目以降
通常
¥110,000
モニター
¥77,000
-
脂肪採取料
※1回のオペあたり
通常
¥110,000
モニター
¥77,000
-
-
-
-
脂肪注入
-
顔 1部位
通常
¥165,000
モニター
¥115,500
-
顔 2部位目以降
通常
¥110,000
モニター
¥77,000
-
脂肪採取料
※1回のオペあたり
通常
¥110,000
モニター
¥77,000
-
-
-
-
脂肪注入
-
顔 1部位
通常
¥165,000
モニター
¥115,500
-
顔 2部位目以降
通常
¥110,000
モニター
¥77,000
-
脂肪採取料
※1回のオペあたり
通常
¥110,000
モニター
¥77,000
-
-
-
-
脂肪注入
-
顔 1部位
通常
¥165,000
モニター
¥115,500
-
顔 2部位目以降
通常
¥77,000
モニター
¥53,900
-
脂肪採取料
※1回のオペあたり
通常
¥82,500
モニター
¥57,750
-
-
よくある質問
-
Q 注入された脂肪がすべて吸収されてしまうことはありますか?
脂肪の生着率は体質や注入部位、生活習慣などによって異なります。
稀にボリューム感が残りにくいケースもあるため、必要に応じて追加注入をご提案することがあります。
-
Q 脂肪採取はどこから行いますか?痛みはありますか?
多くの場合、太ももや下腹部などから少量の脂肪を採取します。
局所麻酔または静脈麻酔を併用するため、施術中の痛みは最小限に抑えられます。術後は筋肉痛のような違和感が1〜3ヶ月残ることがあります。
-
Q しこりになったり、凹凸が出ることはありますか?
脂肪が一か所に固まりすぎたり、過剰に注入された場合に、しこりや凹凸が生じる可能性があります。
当院では、脂肪を細かく分散させながら丁寧に注入し、仕上がりのなめらかさにも配慮しています。
-
Q 脂肪注入後の定着を良くするために気をつけることはありますか?
術後は強い圧迫・マッサージ・飲酒・喫煙・過度な運動を避けていただくことで、脂肪の定着に良い影響を与えるとされています。
また、過度な冷却や加温も控えていただくと安心です。詳しくは術後のご案内にてご説明いたします。

この記事の監修者
理事長
菅原 順
JUNCLINIC理事長/形成外科専門医
繊細な審美眼と豊富な専門知識を併せ持つ形成外科専門医
目元・鼻・輪郭形成などの美容外科領域から、ヒアルロン酸注入や糸リフトといった注入治療、さらに最新機器によるレーザー・高周波治療まで幅広く精通。
特にカスタマイズレーザー治療においては、日本でもいち早く導入し、レーザー医療を牽引するドクターの一人。
診療においては学術的な裏付けを重視し、富山大学医学部 臨床教授として後進の育成にも尽力。
日本形成外科学会(専門医)をはじめとする複数の専門学会に所属し、美容医療の発展と安全性向上を目指して「美容医療アカデミー」も主宰。
さらに、肌育治療で注目される「ジュベルック」のKOLドクターにも選出され、常に美容医療の最前線に立ち続けている。