
横浜院 院長
小山 琴世
皆様、初めまして。小山琴世と申します。
私は、以前は消化器内科医として大学病院で勤務しておりました。
日々の忙しさからカラダのメンテナンスにまで手が回らず、ボディラインが崩れてしまい、このままではダメだと、ボディメイクを目的とした筋力トレーニングに励むようになりました。ボディメイクに真剣に取り組むようになった結果、数々のボディビルの大会で舞台に立つようになり、 ≪美≫ や ≪若さ≫ 、≪健康≫ とは何なのかを、より深く考えるようになりました。これが契機となり、美容医療に強く興味を持ち、患者様のアンチエイジングに携わりたいと本格的に美容医療に転身いたしました。
当院は「未来の自分を、好きになる」を叶える治療を行っております。
✓ とにかく肌をきれいにしたい
✓ アンチエイジングがしたいけど、何をしていいのかわからない
✓ たくさん悩みがあって、何の治療を選んだらいいのかわからない
✓ 肌悩みをかくすために厚塗りの化粧になってしまう
そんな方は、まずはお気軽に我々専門家にご相談ください。
当院のカスタマイズ治療は、肌分析機器をもとに患者様の肌状態を正確に診断し、複数個のレーザー機器や薬剤を適切に選択し、治療させていただきます。様々なお悩みをより迅速に解決するためには、単一のレーザーで治療をするよりもこの治療が最適な方法だと考えております。お肌状態は毎回異なりますので、治療毎に肌分析機器の撮影、診察をさせていただき、出力やショット数、頻度等を微細にコントロールすることでより美しい素肌を手に入れるお手伝いをさせていただきます。
また、当院で推奨するスキンケアはワセリンを主軸とするものであり、非常にシンプルに設計してありますので、コストパフォーマンスもよく、自宅でのケアは非常に楽になります。
肌治療と併せて、エイジングサインである骨格筋、皮下組織の減少によるたるみのコントロールも美しく保つためのキーとなります。
老化と共に生じるたるみによる輪郭の崩れは、医学的観点による診断で予防や治療が可能です。
当院ではそれぞれの患者様の骨格、肌状態に合わせて約15種類ものヒアルロン酸、糸リフト、HIFU等を繊細に組み合わせて治療をしており、オーダーメイドの自然なアンチエイジングにご定評をいただいております。
皆様の「未来の自分を、好きになる」を叶えるため様々な治療の中から適切な治療をご提案させていただきます。
初めて美容医療を受ける方も、そうでない方も皆様が安心して楽しく治療をうけることができ、より幸せになれる場所をご提供できるよう誠心誠意を持って治療させていただきます。
今後、皆様が末永く美しく輝いていられるよう、二人三脚でお付き合いさせていただけたら光栄です。ご来院を楽しみにお待ちしております。
経歴
- 2009年
- 日本大学医学部医学科 卒業
- 2009年
- 日本大学医学部附属板橋病院 臨床研修
- 2011年
- 日本大学医学部附属板橋病院 消化器肝臓内科 入局
- 2021年
- ルサンククリニック(銀座・表参道) 入職
- 2022年
- JUNCLINIC長野 副院長
- 2023年
- JUNCLINIC横浜 院長就任
所属学会・備考
- 日本抗加齢医学会
- 日本消化器病学会(専門医)
- 日本消化器内視鏡学会(専門医)
- 日本内科学会総合内科(専門医)
- 日本消化器がん検診学会(認定医)
- 日本肝臓学会
- 日本超音波医学会